
伊台地区まちづくり協議会
お知らせ
2019/06/12 伊台公民館では、令和元年7月1日より、健康維持、受動喫煙防止のため、
敷地内の全面禁煙を実施します
皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
(屋外の喫煙所は廃止し、灰皿も撤去します。)
※敷地内とは、建物内のみならず駐車場・通路を含めた施設の敷地全体を示します。
2019/02/05 公民館の貸し館(施設の利用)を随時受け付けしています。
皆様の積極的なご利用をお待ちしております。
活動の予定
《関連行事を含みます。》
令和7年度(2025年度)
2025年 4月 5日(土) 《伊台保育園入園式》
2025年 4月 8日(火) 《伊台小学校入学式》
2025年 4月 9日(水) 《旭中学校入学式・第1学期始業式》
2025年 4月 9日(水) いだい親子ひろば(バルーンであそぼう):伊台公民館 10時~11時30分
2025年 4月 9日(水) 大人の元気活力講座「健康講座①生き活き貯筋体操」:伊台公民館 14時00分~15時00分
2025年 4月12日(土) 子供かるた教室:伊台公民館 10時~12時00分
2025年 4月13日(日) 薄墨桜まつり:西法寺境内 12時30分~15時00分
2025年 4月23日(水) いだい親子ひろば(ことのはおとあそび):伊台公民館 10時~11時30分
2025年 4月26日(土) 子供かるた教室:伊台公民館 10時~12時00分
2025年 4月27日(日) 地区大運動会:旭中学校グランド 8時30分~13時00分頃まで
2025年 4月28日(月) ベビーマッサージ教室:伊台公民館 10時~11時
2025年 5月 7日(水) いだい親子ひろば(えっちゃんのおはなし会):伊台公民館 10時~11時30分
2025年 5月17日(土) 子供かるた教室:伊台公民館 10時~12時00分
2025年 5月18日(日) 地区ソフトボール大会(トーナメント形式):旭中学校・農大グランド8時00分~
2025年 5月21日(水) いだい親子ひろば(親子ヨガ):伊台公民館 10時~11時30分
2025年 5月23日(水) 大人の元気活力講座「和太鼓を楽しもう」:伊台公民館 13時30分~15時00分
2025年 5月26日(月) ベビーマッサージ教室:伊台公民館 10時~11時
2025年 5月31日(土) 子供かるた教室:伊台公民館 10時~12時00分
2025年 6月 4日(水) いだい親子ひろば(リトミック):伊台公民館 10時~11時30分
2025年 6月 7日(土) 子供かるた教室:伊台公民館 10時~12時00分
2025年 6月12日(木) 大人の元気活力講座「伊台ネイチャーハント①野鳥の聴き鳴ウォーキング」:伊台地区 13時30分~15時00分
2025年 6月14日(土) すずめの学校①「子供会議・ゲーム大会」伊台公民館 9時30分~
2025年 6月18日(水) いだい親子ひろば(移動児童館):伊台公民館 10時~11時30分
2025年 6月23日(月) ベビーマッサージ教室:伊台公民館 10時~11時
2025年 6月28日(土) 子供かるた教室:伊台公民館 10時~12時00分
2025年 7月 6日(日) 地区ソフトバレーボール大会:旭中学校体育館 13時00分~
2025年 7月12日(土) すずめの学校②「カレー作り」野外活動センター
2025年 8月 2日(土) 地区盆踊り大会:JAえひめ中央伊台支所駐車場(雨天時はJA集荷場) 19時30分~
2025年11月 2日(日) 松山市民体育祭2025:松山中央公園運動広場 9時00分~
2025年12月20日(土) すずめの学校③「クリスマス会」伊台公民館 9時30分~
2026年 1月11日(日) 第一ブロック地区成人式 10時00分~
2026年 1月12日(月) 地区新春かるた大会:伊台公民館 13時00分~
2026年 3月 1日(日) コミュニティハイキング:集合伊台公民館→野外活動センター 9時30分~
伝統文化継承事業(子供かるた教室) 4月~3月 伊台公民館
すずめの学校 7月~1月 伊台地域他
対象者別学習(元気活力講座、公民館講座 等) 4月~3月 伊台公民館他
課題別学習(食育講座、健康講座 等) 4月~3月 伊台公民館
食育学級(開催日の5日前までに電話にてお申込み下さい。定員15名で先着順です。)
(参加費が600円必要です。エプロン、タオル、三角巾、マスクをご準備下さい。)
子供を持つ親御さんにポイントを置いた学習
(子育てサロン、ベビーマッサージ教室) 4月~3月 伊台公民館
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力ください。
保護者は、マスクを着用してください。
自宅等であらかじめ体温を測定して下さい。
◎以下の場合は、当日の利用ができません。
・発熱があるなど体調不良の方
情報提供事業(文集、チラシ 他) 4月~3月 伊台地区全域
公民館図書運営事業 4月~3月 伊台公民館
毎週火曜日:15時から17時 図書室開放
(開館時は、随時対応が可能です。)
地区人権教育推進事業 4月~3月 伊台地区内
※ 事業計画は、各部会打ち合わせ等により、日程、内容等に変更の場合があります。
トピックス
七夕かざり
いだい親子ひろばで、七夕かざりをしました。
伊台地区では、月遅れで8月6日にかざり、翌7日に流す風習が残っています。

ひなまつり
いだい親子ひろばで、おひな様作りをしました。

花壇
伊台地区高齢者クラブさんにお世話を頂いております、公民館の花壇にきれいな花が咲きました。
令和2年5月13日

業務案内
連絡先
所在地:〒791-0112 松山市下伊台町1474-1
電話番号:089-977-0136
FAX番号:089-977-1928
開館時間:月曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時15分
土曜日:午前8時30分~午前12時30分(臨時閉館あり)
閉館:日曜日、祝祭日および国民の休日
その他:年末年始及び事業実施等による閉館があります。
業務概要
・公民館の貸し館(施設の利用)に関すること
・図書室の開放、図書の貸し出しに関すること
・学校施設夜間開放(小中学校のグラウンド、体育館の使用)に関すること
・各種事業の計画・実施に関すること
・公民館だより「文集いだい」の発行
その他、伊台地区に関すること
施設概要
鉄筋コンクリート建て2階 722.64㎡
駐車場 一般11台、障害者用1台
1階部分 会議室:37.50㎡ 約30人収容可
調理室:50.00㎡ 24~30人使用可
事務室
2階部分 会議室:26.00㎡ 約15人収容可
大ホール:222.00㎡ 約150人収容可(間仕切可)
図書室:37.50㎡ 約10人収容可
図書蔵書数:約6,973冊(H30.1末現在)

貸し館について
公民館の貸し館
料 金:有料です。(料金は、お問い合わせ下さい。)
利用時間:午前9時~午後10時
(公民館で、申請が必要です。)
随時受け付けしています。皆様の積極的なご利用をお待ちしております。
利用の状況は以下のボタンをクリックして下さい。
PDF(0.2M)
2019年(平成31年)4月1日から、民間の事業者も公民館をご利用できます。
・塾やおけいこごとの受講料など、月謝を集める場合は、使用料が2倍になります。
・ただし、公民館の中では物品販売はできません。
・調整会に出席すると年間の仮予約ができるようになります。
調整会:令和6年度の貸館調整会は、
令和6年3月1日(月)10時00分から 伊台公民館2階大ホールで実施します。
新しく参加希望の方は、事前に公民館まで参加申し込みをお願いします。